2012年12月30日日曜日

「冬のお客さま」がやってきました

冬になると、暖かな宮古島には
様々な渡り鳥が飛んできます。


私共ゴルフ場の18番ホールの池にも
先陣を切り、たくさんのカモが飛来してきました。
越冬するカモたちです。


例年、カモたちはしばらくすると子供を産み、
親ガモの後に、きちんと整列して歩く
かわいい子ガモの姿が見られるようになります。

親子ガモの散歩姿が見られるようになったら、
またブログでもご紹介させていただきます。

2012年12月14日金曜日

「ニトベギク」が満開です

今年春に植えた「ニトベギク」が満開となりました。
色鮮やかなこの花。
冬の間も、我がゴルフ場に色を添える存在となってくれそうです。



この「ニトベギク」、
旧五千円札で馴染み深い新渡戸稲造さんが、
この花を日本に持ち込んだことに由来するとか・・・

また、中国では古くから漢方薬として用いられ、
解毒や糖尿病にも効果があるらしいです。

2012年11月27日火曜日

本日、冬芝の種をまきました

私共ゴルフ場は、暖かな沖縄県・宮古島にあるものの、
冬になり冷え込んでくるとグリーンの芝は、赤紫色に変色してしまいます。
そこで、お客さまに冬でも真っ青なグリーンを楽しんでいただけるよう
3年前からベースとなる芝の上に冬用の芝の種をまき、冬季期間は、
冬芝に活躍させ、青々とした芝を一年中提供できるようにしています。


これが、冬用の芝「ポアトリビアス」の種、
種はとても小さいです。
(写真に写っているのは我がゴルフ場の
グリーンキーパー 本部キーパーです)


種はこの種まき機で、まきます。
(この機械の下から種がパラパラとまかれています。)


種がまかれた後は、この大型ブラシでならし、
種が固まらないようにします。


種を均等にならした後は、砂まき機で、
種の上に砂をかけます。



砂をかけた後は、水をまいて、種まき終了。

5日くらいで発芽し、1カ月程度で芝は生えそろいます。


春までこの冬芝「ポアトリビアス」が活躍した後、
春には元のベースの芝「ティフトン」が元気を取り戻し、
徐々にベースの芝にまた切り替わっていきます。

2012年11月20日火曜日

「サキシマフヨウ」の花が咲いています

只今8番ホールに「サキシマフヨウ」の花が咲いています。
この「サキシマフヨウ」は、去年の今頃挿し木したもので、
この一年であっという間に大きく育ち、花を咲かせました。



「サキシマフヨウ」の花言葉は、『繊細美』。
とても綺麗な花を付けています。



花の咲いた後にできる実も特徴的で、
熟すると底が避け、種子が散布されるそうです。

今年も挿し木で「サキシマフヨウ」を増やし、
更に華やかなゴルフ場にしていきたいと思います。


2012年11月8日木曜日

ゴルフアイランド宮古島

ゴルファーにとって最高のゴルフ環境にある ここ宮古島は、
「ゴルフアイランド」とも呼ばれています。

広さ約200㎢と、それほど大きくない宮古島ですが、
空港から15~25分圏内に、個性の異なる4つの
ゴルフ場(18ホールが3つ、9ホールが1つ)あり、
移動のストレスもなく、充実したゴルフをお楽しみいただけます。


【エメラルドコーストゴルフリンクス】

沖縄のゴルフ場はスループレーが基本なので、
1日に異なる2つのゴルフ場でプレーすることも容易です。
【シギラベイカントリークラブ】

【オーシャンリンクス宮古島】

来夏には1日で3つのゴルフ場をまわって競いあう
「ゴルフトライアスロン」なる大会も
島内関係者で企画しています。


【千代田カントリークラブ】


ゴルフ大好き人間の方、
「ゴルフアイランド宮古島」で、朝から晩までゴルフ漬け
の一日を送ってみるのはいかがでしょうか?

2012年10月22日月曜日

沖縄県民体育大会開催!

本日、当ゴルフ場では、
「沖縄県民体育大会」が開催されました。

今回で64回目となるこの大会ですが、
沖縄本島以外での開催は初めてとのこと。



14市郡の対抗戦で行われたこの大会。
沖縄県のトップクラスのアマチュアが集まり、腕を競い合いました。





栄えある優勝に輝いたのは、名護市チーム

強い風の吹く中、60代のスコアでまわった方も・・・
非常にレベルの高い大会となりました。


2012年9月30日日曜日

台風が残した足跡

今週末、宮古島を大型台風17号が直撃。
宮古島は、約17時間に渡って風速25m以上の
暴風域に巻き込まれました。
最大瞬間風速は、47.3m。
かなり強い台風でした。

台風の抜けた後、ゴルフ場を回ってみると、


なぎ倒された大木や、


大きく折れてしまった木、


頭の落ちたヤシの木に、

グニャリと曲がった金網、


砂の飛ばされたバンカー等。
台風のすごさを物語る足跡がたくさん。

自然の恐ろしさを実感させられました。

2012年9月22日土曜日

エメラルドグリーンの海にマッチする大橋

私共ゴルフ場でプレーしていると
目に飛び込む橋の姿。
宮古島と来間島を結ぶ来間大橋です。


この橋は、全長1,690mの橋で、
開通当時(1995年)は、日本最長の農道でした。
橋の中央部から来間島までの曲線がとても綺麗で
エメラルドグリーンの海にとてもマッチした橋です。

ゴルフ場向かいの島、来間島の展望台から
見下ろす眺めも絶景。
お勧めのビュースポットです。



橋の下にはたくさんの魚がいて、
釣り人もちらほら見受けられます。
先日は、この橋の下をウミガメが泳いでいました。

この橋は「トライアスロン」や「ツールド宮古島」の
バイクコースの一部にもなっています。


2012年9月12日水曜日

宮古島の味「宮古そば」

宮古島のご当地グルメといえば、
やっぱり「宮古そば」でしょうか。


宮古そばは、宮古島発祥の沖縄そばで、
細く縮れのない平麺と、
あっさりしたスープ、
「三枚肉」と「かまぼこ」の具が特徴です。

かつては、こんなふうに
麺の下に具が隠れているのが
一般的だったそうです。
(この写真のそばも麺の下に具が隠れています)
※写真は「丸吉食堂」宮古そば


当ゴルフ場のレストランメニューにも、
もちろん、「宮古そば」 あります。
スープがおいしいと、なかなか人気です。

「宮古そば」の麺を炒めた
「宮古焼そば」も好評販売中です。

2012年9月2日日曜日

最高の海を眺めながら、贅沢気分のゴルフを!

宮古島には高い山がないから、川がない
川がないから、海に赤土が流れ込まず、
宮古島の海は、沖縄で一番きれいな海なんです。
と、『風が吹けば桶屋が儲かる』のように
理論的にも裏付けされた?美しい海を持つのが、ここ「宮古島」。


私共ゴルフ場でプレー中に目にする海の眺めも最高です。
特に、この時期の海は感動的にきれいな色を出していて、
その色は・・・そう、まるで「クールバス●リン」。


残暑を忘れさせてくれるような
そんな涼しげな色をした海を見ながら、
贅沢気分のゴルフを楽しんでみませんか?





2012年8月20日月曜日

夏でも意外に涼しい宮古島ゴルフ


「宮古島の夏」→「恐ろしく暑い」
→「ゴルフなんてとてもできない」
と想像する方、非常に多いようですが、
実は宮古島の夏は、極端な暑さになることがなく、
意外に快適にゴルフができる環境だったりします。



宮古島地方の最高気温は高くなっても32℃程度。
猛暑日を記録することはほぼありません。



また、たいてい海風が吹いていますので、
日陰に入れば心地よく休憩いただけます。




ただし、日差しが強いので、
日焼け対策はしっかり行ってください。

当ゴルフ場でも、日焼け止め 販売中です!

2012年8月14日火曜日

かわいい天然記念物

コース沿いの海岸木の下を注意深く探してみると
『オカヤドカリ』を目にすることがよくあります。


この『オカヤドカリ』は、名前が示す通り
陸上に住むヤドカリで、成長に合わせて
次々に貝殻(ヤド)を変えて生活しています


小さなころは、こんなかわいいヤドを
借りていたかと思えば・・・


大きくなってこんな大きなヤドを
借りていたりします。
(これは、アフリカマイマイのヤドです)

よく見ればとってもかわいいこの生き物、実は天然記念物で
捕獲は一部の指定業者にしか認められていませんので、
見つけてもお持ち帰りはご遠慮ください。